2021/05/29

この前このようなニュースがありました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/448084?display=1
線路や田んぼに無断侵入、木を勝手に切る JR伯備線「撮り鉄」迷惑マナー問題 町民の苦情受け、自治体の枠を越える異例の対応
どうやら沿線住民に迷惑になるようなことをして撮影をすること。例えば、木を勝手に伐採したり、ゴミを捨てていったり、近隣住民に車を移動させるように言ったり…まあ最後のはお願いしてるだけで言い方次第では別に問題は無いかもしれませんが。
ニュース内容には無いですが、撮り鉄の間では、自分にとって迷惑な地元住民の事を「土人」という差別的用語を使用して呼んでいるようです。
以前私もTwitter上で散々鉄道マニアの方々のアンチ行為に会いました。
内容は全く見るに堪えない、意味不明な物で未だに理解できるものもないのでわざわざ紹介はしませんが、とにかく撮影にしても何においても自分がよければいい。自分にとって不都合なことがあれば、法を破ってでも解決する。
そこまでする人に、親切に会議までして対策をする必要があるのでしょうか?
他所様の木を切ったらもう迷惑な撮り鉄じゃなくてただの犯罪者なんですよね。
鉄道会社ももっと、マナーや言うことを聞かない撮り鉄に対しては、すぐに警察を呼べるような体制を作ったり、出入り禁止にできるようにするべきじゃないかな〜と思います。
もちろん、マナーを守っている方がほとんどですので、そういう方々とは共存できる関係が理想でしょうが、そうじゃない方々に対しては、上記のニュースでは、双方がいい関係とありましたが、そんな事に期待する意味は無いと正直思います。
