2021/05/29

先日、Twitter内で以下のような投稿を見つけました。
これは駅の自動改札機を乗車券やICカードなどをかざさずに通過するシーンの動画です。
この行為自体、行っては行けない事なのですが、それをわざわざアップロードするところがどうかしている…と思います。
この行為は犯罪になるか…なのですが、どうやらキセル乗車のような詐欺罪とはまた異なる犯罪になるそうです。
理由として、人を誤認させた訳ではなく、更には機会に不正な情報を送っていないなどが理由だそうで、鉄道営業法29条によって罰せられ2万円以下の罰金もしくは科料とされるそうです。
まあ私も弁護士とかでは無いので法律はあまり詳しくないのですが、これはあくまで誰も見ていないから誰も騙されないという理由で「無賃乗車」扱いということになって29条の軽い刑が適用されるのであって、このように動画に記録を残してSNSにアップロードした場合には、鉄道会社を悪ふざけで騙している光景を晒したということになるので詐欺罪になるのでは?と個人的には思います。
おそらくJRの駅での動画かと思いますが鉄道会社はこの事を把握しているのでしょうか…もしどこの駅かわかる人がおられれば通報した方がいいかも知れませんね。