現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

列車遅延で脅迫めいた投稿か…列車が減速で苛立ち

time 2022/05/15

列車遅延で脅迫めいた投稿か…列車が減速で苛立ち

タイムラインを眺めていたらこのようなツイートを見つけました。

現在はツイート主のアカウントは非公開 当該ツイートも削除



内容をまとめると、ツイート主は急行電車に乗車していたみたいで、その電車が減速したそうです。

その原因を明確に記載されていませんが、ツイートの内容だけ見ているとどうやら電車が駅付近で減速以外は、減速=運転が下手 という考えのようです。

さらにコメントを辿ると、減速を理由する説明が無かったとあります。

一応列車が駅付近など以外で減速する理由としては、閉そく信号の現示が減速を指示するものや停止を指示する現示だった等信号の都合が多いかと思うのですが、他にも臨時信号機と言うものが設置されていた場合など減速する場合があります。

では、その減速を車掌はいちいち説明するかと言うと、基本的にはしないと思います。

信号などで駅ではない線路上で停止した場合にはお客さんに車内放送を通じて説明はするでしょうけど、減速の場合、例えば減速区間が長かったり、減速が直接的な原因で大幅な遅れが生じていた場合は説明があるかもしれませんが、今回の場合はツイート内容を見る限りそこまでは必要ないように思えます。

こちらのツイートも削除済み



さらにコメントの返信を辿ると、運転士に対して「もし本人に会えるなら包丁をマジで持っていく」と、冗談で言っているのでしょうけど、全く笑えないですね。

刑法第222条(脅迫罪)
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

まあこの発言を現場で言っていれば確実に脅迫罪でアウトでしたでしょうね。

鉄道会社の人間である私が言うのはダメだと思うんですけど、たかが数分ほどの遅れでなんでここまで怒るのか…よくわかりません。



自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!