2021/05/29

みなさんこんにちは!
先月、鉄道会社に勤める方向けに春闘の妥結に関するアンケートをTwitterで行いました。
質問の内容としては主に、お勤めの会社の規模・妥結したかどうか・臨時給・定期昇給・ベースアップについて質問しました。
全ての質問に同じ票数があった訳では無いのですが、回答者は大手やJRの方が多かったと思われます。
2つ目の質問は春闘が妥結したかの質問でしたが、ちょっとこの質問はよくなかったかなと思っています。もしかしたら、このアンケートの締め切り後などにも妥結したりした可能性があったので無くてもよかったかなと思います… とりあえず、質問期間中では80.8%の方が妥結していました。一応23日というのは、中小私鉄の会社からの回答日だったかと思います。
臨時給(ボーナス)に関しての質問です。1番投票数が少なかったのは何故かわかりませんが、1番多かった回答が「昨年度と同様」でした。2番目に多かったのは、「昨年度より支給額が多かった」という事で、昨年より結果が悪かった会社は少ないように見られますが、昨年度より支給額が少なかったり、支給無しの可能性があった会社も中にはあると思われます。
ベースアップ(基本給が一律で上がる)があったかですが、70%以上の人が無かったと回答しました。ちなみに中小私鉄では、コロナ禍前で黒字だった時期でも中々ベースアップしない会社が少なくなかったという話を聞いたことがありますが、現状だとベースアップなんて夢の話なのでは無いかな…と思いました。
定期昇給があったかについてですが、こちらは83%以上の方があったと答えました。鉄道会社の中では、「定期昇給凍結」という状態の会社があると聞いてます。凍結してしまうと、年齢給などが止まった時期から変わらなかったり、昇格してもお給料が変わらなかったりします。定期昇給が凍結することにより、離職率が大幅に上がった会社も少なくないと聞きますので、定期昇給が無かった会社は余程存続が危うい状態なのかな…と想像してしまいます。
という事で、回答していただいた方々、本当にありがとうございました。
会社の状態を鑑みて、労働組合も厳しい条件でも妥結せざる負えない状況が浮き彫りになっているように思えます。社員の生活を維持するためにも会社側には仕事がやりがいのあるように思えるようにしていただきたいものですね。