現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

素人が運転士見習いに意見するのは良くない理由

time 2021/12/15

素人が運転士見習いに意見するのは良くない理由

皆さんこんにちは

ツイッターで以下のようなツイートを見かけました。



ホントかどうか知りませんが、動免(動力車操縦者操縦免許)を持っているわけでもなく、ただの鉄オタらしいですが…

まあその辺は置いておいて、こういう批判は我々運転士もあまりしないようにしているんです。

何故かと言うと、運転見習いというのは失敗して経験していく段階なんです。ましてやこのツイートの写真はどうやら教習車と言って、教習生のための貸切みたいなものです。

私らの会社じゃ練習のためだけに教習車というのは、あまり無かったですが、営業車と違ってお客さんが乗っていない訳ですので、幾らでもという訳では無いですが失敗した際に復旧が出来ればお客様には何ら迷惑がかからないという訳です。

で、このツイートの言い方なのですが、先程も記述した通り現役の運転士だって教習生にあのような発言はしません。

何故ならば自分らも見習いの頃、失敗を経験しているからです。



まあこういう「あー今年の教習生ダメだ」みたいなことを言う運転士もいますが、まああまりそういう人はだいたい見習いつけさせると教習生を潰すのでそういう指導の役割を与えられないことが多いです。

で、このツイートをしている人は、この写真の鉄道会社の運転士なのか知りませんが、もしそうでは無いのであれば、「無知な素人は黙っとけ」と言ってやりたいですね。

結局、その発言の失念だとか何とかも練習の一環かもしれないですし、内情知ってるの?と思います。

なんなら私だって分かりません。

だから偉いことは言わないのです。



自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!