現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

体調不良で無理して休むことが迷惑じゃない。出勤することが迷惑

time 2021/05/23

体調不良で無理して休むことが迷惑じゃない。出勤することが迷惑

ある鉄道会社の駅員さん(と思う)人のツイートです。


今鉄道会社だけでなく、バス会社など含め公共交通機関を似合う会社では例え人員不足でも、ちょっとした体調不良がある場合、出勤をしないように強く言われています。

確かにこの人の言う通り、コロナ禍前は休めば影でグチグチ言う人は少数ながらいました。でもそういう事はどの会社でも、学校でもあったと思います。

そういう事もあるせいか、私の父のそうでしたが、働き盛り世代とかは何故か無理して出勤しようとするんですよね。もちろん全員じゃないよすよ!

若い人は簡単なことで休むと言いますが、そういうわけでなく、単に無理をしないだけです。

さて、話外れましたが、このツイートは非常に鉄道員として問題のある発言だと思います。

仮にこの人がコロナにかかっていた場合、職場内に感染が広がり、この人が言う誰かに休日出勤を頼むとかそういうことでは済まなくなります。職場内の消毒や、他駅の人員を必要とする可能性があったり…まあ少なくとも出勤しない方が確実に迷惑じゃないのは確かです。


周りの目だけ気にしてそういう出勤するっていう判断をするのは本当に、周りの目を恐れすぎてるようにしか見えません。もちろんその人の職場環境は分からないのであまり偉そうなことは言えませんが…

もしかしたらこういう世の中でも体調不良の人の出勤を無理強いしてる会社かもしれませんし。

でもコロナになってたら大変なことです。別に症状がどうのこうのって言うわけじゃないですよ?確かに私は危険な感染病だと思ってます。中にはただの風邪だ!っていう人もいるでしょうが、今はそういうことを置いておいて、職場の迷惑を考えるような人の判断ではないんですよね。罹患してたらホテルや病院、場合によっては自宅療養でしょうが、無症状だろうが会社には行けなくなる訳ですからね。

ということで、私は風邪に似たような症状があって尚且つ体のダルさや倦怠感があるなら休むべきだし、そうじゃなくてもわざわざSNSでそういうことを言うのはどうなのかな?と思ったので殴り書きしてみました。

もちろん最終的に決めるのは自分自身ですが…


自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!