2021/05/29


という質問がきたので、回答します。
まあ正直下の文章呼んでめちゃくちゃイラッときたのですがまあそれは置いといて、ニュースに関することですね。
これは、コピペはしてませんがニュースサイトを見て運行情報とか事故情報を調べた上で投稿しています。
まあ複数のメディアで同じ情報を見てあまり被らないように(被ったらそれこそそのままパクったかのようになるから)工夫しているのですが…
そもそもなぜ私がブログをしているか、以前言った気がするのですが、副収入が目的で、例えばニュース記事を投稿して、そこからそれに関する解説などの過去の記事を引用してみてもらうことが出来るというのが目的です。
ただ、正直ブログにそこまで費やすほど私も暇じゃないので、引用記事のURLとか殆ど省いてしまってるわけですが…
で、次に鉄道員ブログとして意味が無いと言われてしまったのですが…笑
まあ正直、鉄道の知識、特に運転に関することをあまり詳しく沢山投稿するほど私の身バレに繋がるんですよ笑
これ質問した人が鉄道員の人か知りませんが、運転に関してだけで言っても、会社によって決まりややり方が違うので、あまり自分の思っている気持ちを記すようなことはたくさん言えるもんでも無いわけです。
ですので過去の記事も見ながら見て欲しいのです。まあこれは以前よりそういう投稿が減った理由の一つです。
誤字脱字は申し訳ないです。嫌なら見なくて結構です。
でも記事が雑だからって運転の仕事も雑かと言われたらそんなわけないだろって話です笑
こんなこと聞く人ホントにいるんだ〜って感じです。逆に本業の時ほどブログを真剣にしてないです。そんなことするなら仕事辞めてこっちを本業にしますので。
ほかのブロガーがそういうことしていると言うとよろしくない言い方だと思いますが、鉄道員のブログも結構解説とか抜きに、鉄道の事故情報とかニュース記事を載せておられる方がおられますが、まあ…聞いたことないですが似たような理由なのかなと思います。
貴重な意見ですので、参照にはしますが、このスタイルは今帰る予定はありません。
ちなみに身バレなんて無ければ今すぐ書きたい記事はたくさんあるんですけどね〜…最近の悩みのひとつです。。
いや身バレするって言うか、必死で探す人がいるのが問題なんですよね〜…