現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

札幌市営地下鉄 乗務員4人の呼気からアルコール検知 検査器の異常の可能性も

time 2021/04/30

札幌市営地下鉄 乗務員4人の呼気からアルコール検知 検査器の異常の可能性も

4月30日の午前5時40分ごろ地下鉄南北線の麻生駅で始発列車などを担当する乗務員4人が呼気検査をしたところ基準値の2倍以上のアルコールが検知されました。

しかし、乗務員らはきのうから麻生駅に宿泊し、飲酒行為が認められなかったため、大通駅から持ってきた代わりの検査器を使って別の場所で改めて検査をしたところ、アルコールは検知されなかったということです。

札幌市交通局は検査器が壊れていたか消毒用のアルコールが反応した可能性があるとみて原因を調べています。

これにより地下鉄南北線は始発列車から2分から12分ほどの遅れが発生しました。


自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!