現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

福知山線脱線事故から16年 JR幹部犠牲者を追悼

time 2021/04/25

福知山線脱線事故から16年 JR幹部犠牲者を追悼

兵庫県尼崎市で乗客106人が死亡し、562人が重軽傷を負ったJR福知山線脱線事故は4月25日に発生から16年を迎えました。

列車が衝突したマンションの跡地に整備された慰霊施設「祈りの杜」に祭壇や献花台が設けられ、遺族や負傷者が追悼に訪れました。

 JR西日本が主催する追悼慰霊式は新型コロナウイルスの感染拡大により、兵庫県にも緊急事態宣言が出される中、昨年に続いて中止されました。

長谷川一明社長は「どれだけ時間が経過し、役員社員の世代交代が進んでも、事故を起こした当事者として、決して風化させることなく、安全の取り組みの原点としていく決意であります」と誓いました。

平野賀久副社長は遺族から預かった慰霊の言葉を代読。「天国で二度とこのような事故を起こさないでほしいと願っているに違いないと思う。(社員は)マンネリ化しないように常に安全安心を意識した行動を願いたい」と述べました。 


自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!