現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

大井川鉄道 列車の部品が盗まれる

time 2021/02/21

大井川鉄道 列車の部品が盗まれる

2月16日、大井川鉄道が千頭駅構内に留置していた蒸気機関車に連結する客車の窓ガラスなどが破壊され、中から一部の部品が盗まれました。

昨年12月と2月の計2回被害に遭っていて、大井川鉄道は被害届を島田署に提出しました。

島田署は同一犯の可能性を視野に入れ、窃盗容疑で捜査しています。

被害にあった車両は2018年にJR西日本から譲り受けた5両編成で将来的に営業運転車両に加える予定でした。

2月16日に車両扉が開いていることを駅員が不審に思い、調査したところ、行き先を示す方向幕、温度計、非常灯、車両紹介の掲示板など計5点が無くなっていました。

車両をつなぐ幌の部分が一部破かれていて、ここから車両内に侵入した可能性があるということです。

昨年12月には、車両の窓ガラスが割られ、中から車掌スイッチや非常用ブザー、方向幕の3点が盗まれ、大井川鉄道は「貴重な部品。営業運転を楽しみにしていた人の期待を裏切る行為」とコメントしています。

down

コメントする




自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!