現役運転士による電車の知識と職場裏事情

Twitter:@TRAINMAN_DRIVER

私は撮り鉄にカメラを向けられるのが嫌いです

time 2021/02/03

私は撮り鉄にカメラを向けられるのが嫌いです

と、いうことで理由があります。

これは鉄道マニアが特別嫌いというわけでもないのですが・・・

1、単純に顔を撮られたくない

きっと撮影者はそういうつもりはないんでしょうけども、ちょっとでも移りたくないんですよね。たまに肖像権はないみたいなバカなことを言う人もいますが、我々は公務員である警察官ではないし、大半はただの会社員、サラリーマンです。まあ撮られてるところで訴えたりできないのが現実ですが・・・

2、SNSに顔、時には名前まで載る

乗務員の顔を加工してくれる人は正直少ないです。特に最近は乗務員は列車の乗務員室付近に名札を掲載するところもあります。名前が載るのは普通に嫌ですよね。

3、批判の対象になる

例えば列車を運転しててハイビームにしてる時です。「この運転士ハイビームにしやがった」みたいな言い方をする人も稀にいます。ちなみに私は減光にしない人です。

以上の理由です。

私の場合、前面展望を撮りたいと一言言ってもらえれば全然OKするのですが、今まで一度もそういう一言を添えられたことはありません。別にだからって辞めてくれとも言わないですけど、おかげさまでYouTubeには私の音声や運転している電車の前面展望も出ているもんです。

撮ってる人のやってることは無断で店の店員を撮影するのとちょっとばかし近いようにも感じます。できれば一言近くで撮るときは言ってくれたほうが乗務員も人間だからお互いに嫌な気分にならずに済むと思います。

先日の中指車掌ももとから嫌だったのでしょう。あれはやりすぎですが同乗できる機会も私にはあったので、あまりSNSでたたき上げるものではないと思います。

down

コメントする




自己紹介

densei

densei

ご覧いただきありがとうぎ座います! このブログでは、鉄道に関するニュースや、解説、電車の知識や、鉄道会社の裏事情など、鉄道に関する知識や就職に役立つような情報を敗因しております!