2021/05/29

熊本市交通局は9月1日、熊本市電に女性専用車両を9月14日から試験導入すると発表しました。
2両編成の低床車にて実施され、そのうち進行方向の車両後部が女性専用車に、女性以外では小学生以下や介護者を含む障害者も利用できるそうです。
当然のごとく任意ですので、男性も使用はできます。協力の呼び掛けはするそうですが、低床の車両は見た目以上に立席の定員が少ないので、たとえ混雑時でなくとも私は、あまり好評の実施とは言えないと思いますが…
それならせめて優先座席を増やす方が、路面電車の場合まだいいと思います…