2021/05/29

みなさんこんにちは… 7月23日、2日前からですね、東京方面からのお客様がたくさん来てるんですよ…
私の住んでるところは、田舎なもので最近のコロナ陽性者は指で数えれるくらいしかいないのですが、この海の日から始まった連休、私はてっきり観光客は自粛して来ないものだと思っておりました。
しかし、7月23日。今年で1番の旅客量ですよ。平日のラッシュ時間を除けば。私はあまりゴートゥーキャンペーンの内容を知ってないのですが、キャンセル料は政府持ちですが、キャンセルせずに、使用することも可能なのでしょうか?
ほとんどのお客様は新幹線で来られるのですが、その新幹線も関東方面から来てるものですので、間違えなくコロナの大流行している地域からも来ている方はおられるでしょう。関東圏の知事は連休の不要不急のお出かけは控えるよう言っているのを見ました。
ある人は、コロナは重症化しにくいから経済を優先すべきだと言う人もいますが、そもそも不要不急でわざわざ旅行をする意味はあるのでしょうか?
観光業や公共交通機関に痛手とテレビ等メディアで取り上げられていますが、私は自分の命が大事なので、そんなことどうだっていいんですよ。
何故わざわざコロナを流行らせるような行動をとるのか?旅行ぐらいまたいつでも行けるだろ。我慢しろよ。ちょっと外出れないくらいで鬱とか何とか。本当に人間ってワガママで弱い動物なんだな…と実感しております…