2021/05/29

こんにちは!昨日は帰宅が深夜だったので更新できませんでした・・・
では今日は不規則任務の数少ないメリットを取り上げていきたいと思います!
鉄道の現業従業員のほとんどは、休みや、勤務時間がとても不規則な場合が多いです。
そんな中で、「世の中の人はみんな土日休みでいいな」とかゴールデンウイークやお盆休みの人の動向を見ていると羨ましくなってしまうものです・・・
私たちはそんな中でも世間の人さまにはない、メリットがあります。それは、世間の人が働いている、平日に自由な時間があることです。
とはいえ、普通の会社に勤めている友人や恋人にはなかなか会える明けではありませんし、次の日が仕事ならば中々飲みに行くのも難しいですが(アルコールチェックがあるので)、それでもいつもなら混んでいる場所でも、ガラガラな状態でその場所に行くことができます。
例えば、いつもは並んでいる人気の飲食店。お昼のランチタイムは平日でも人が多いこともありますが、ほんの少し時間をずらせば人が少ない時間帯に行くことができます。それも、平日ならば平日限定のメニューも頼めることも・・・
遊園地、私は田舎者なのでディズニーランドとかUSJとかについてはわかりませんがほぼほぼの遊園地はいつもは並んでいても、平日だから並ばずにアトラクションを楽しめます!
温泉旅行とか・・・平日予約したら土日祝に予約するより安く泊まることができます!これは本当にお得です!
あと、私の地元だけかわかりませんが、車の免許センター。どうやら免許更新の受付は平日のみで、土日は高齢者講習があるのでやっていないところもあるようです。平日のみなんて、普通に考えたら働いている人のことを全く考えているようには思えません。ですが、不規則勤務なら平日が休みのことも多いので気にせずに免許更新も行えるのです。
と、めっちゃくちゃ無理やりですが不規則勤務のメリットを取り上げました。
ですがこれ、上記にもあるように友人や恋人が普通の会社で働いていたら当然自分らと休みが被ることは滅多に被ることはありません・・・ということは一人の時間が多いということ・・・
私みたいに一人が好きなら、平日休みを謳歌できるかもしれませんが、誰かと遊びたい、と思うのならなかなか平日休みだと厳しいものがあるかもしれませんね・・・
ということで今日は不規則勤務についてのメリットについて取り上げました!